O脚を真剣に直したい方へ
こんなお悩みはございませんか?
「O脚を治す為に5件以上の治療院に通ったが一向に良くならない。」
「ネットで検索するとO脚の情報がたくさんあり、何から手をつければ良いのかわからない。」
「O脚を正そうと両膝を寄せようとするが一向に直らない。」
「夏が近づき、一刻も早くズキーニやスカウトが似合う脚にしたい。」
でも、ご安心ください。
私はこのようなお悩みの方を解決してきました。
あなたのO脚はどうなっているの?
O脚を直す為に、特に自分で直すにはあなたのO脚がどうなっているのか把握する必要があります。O脚の体操を行って短期間で良くなる人もあれば長期間を要する人もいます。中には膝下の脛骨の彎曲がきつい為にまったく直らない人もいらっしゃいますが、全体の10%くらいです。
残りの90%は多かれ少なかれ脚のラインが整い、見た目が良くなります。
大切なのはO脚でどのように脚が歪んでいてるかということ。その周りの筋肉の状態、重心など1人1人微妙に異なってきます。
あまりにも筋肉が張っていてO脚が直りにくくなっていることもあります。
このような状態になっているのはなかなか自分ではわからないかと思います。
しかし、このような状態を把握してO脚が少しでも変化することを体感すれば直す意欲がわいてくるのではないでしょうか。
なぜあなたのO脚は直らなかったのか?
私のところにはO脚を直す為にいろんなことをしたけれども直らなかった女性の方から相談を受けます。
●東京のO脚専門の整体に15回通ったけれども直らなかった。
●O脚はある程度まで良くなったけれど膝下O脚が直らない。
●病院で診てもらった時にO脚は治らないと言われた。
その1)治療家(医師も含む)とあなたが認識しているO脚の間に違いがある
その2)O脚の改善基準は人によって異なる
その3)間違った取り組みをした
このほかいろんな要因がありますが大半の直るO脚は適切な手順を踏んで取り組めば良くなります。
あなたのO脚はどのようになっているのか?
あなたのO脚はどれくらいまで良くなるのか?
あなたのO脚はどのようにすれば良くなってくのか?
知りたくありませんか?
もしもご希望でしたら、無料診断と無料相談をさせて頂きます。
O脚無料診断・相談 お申込みフォーム